お知らせ

「いばらき健康経営推進事業所」認定のお知らせ
茨城県より「いばらき健康経営推進事業所」の認定を取得いたしました。
茨城県では『県民が日本一幸せな県』の実現に向けて、県民の健康寿命日本一を目指す「いばらき健康寿命日本一プロジェクト」を策定し、その一環として「いばらき健康経営推進事業所」が生まれました。
K-ウィンズでは従業員とそのご家族の心身の健康保持・増進活動をはじめ「健康経営」に積極的に取り組んでおり、2022年3月3日付で、茨城県より「いばらき健康経営推進事業所」の認定を取得いたしました。
これからも従業員が安心して働き、いきいきと自分の夢に向かって社会生活をおくることが出来る会社を目指してまいります。
いばらき健康経営推進事業所認定制度について

健康づくり推進事業所認定のお知らせ
協会けんぽ茨城支部「健康づくり推進事業所」のSランク認定を取得いたしました。
2021年11月24日付で、協会けんぽ茨城支部より健康経営の取り組みが優れている事業所として「健康づくり推進事業所」のSランク認定を取得いたしました。
私たち K-ウィンズは「健康経営」を実践し、従業員とその家族の心身の健康保持と増進活動に積極的に取り組んでいます。これからも従業員が安心して働き、いきいきと自分の夢に向かって社会生活をおくることが出来る会社を目指してまいります。
健康づくり推進事業所認定制度について
2021/12/07 |
年末年始休業のご案内向寒の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 |
---|---|
2021/08/19 |
ホームページを開設しました「お知らせ」、「私たちについて」、「サービス内容」、「会社概要」などをご紹介いたします。 |
2021/08/01 |
夏季休業のご案内誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきたくご案内いたします。 |
私達について

地域に寄り添う介護社会の実現にむけて
介護を必要とされる方、またそのご家族が安心して住み慣れたご自宅での生活を送ることが出来るように、私たちK-ウィンズは「地域包括ケア」の構築を目指しています。
近隣の医療機関や地域包括支援センター、ケアマネージャーの方々、他介護施設と連携・協力をしながら、利用者ひとり一人に合った生活環境作りを心を込めてお手伝いすること。
それが私たちK-ウィンズの想いです。
サービス内容

訪問介護サービス
介護スタッフがご自宅に訪問し、掃除や洗濯などの生活介護、食事や衣服の着脱などの身体介護を行います。「毎日の生活を、住み慣れたご自宅で普段通りに過ごしたい」そうした利用者ご本人やご家族のご要望をサポートする事が私たちの訪問介護サービスです。

総合事業サービス
介護予防・日常生活支援総合事業とは、高齢者の方が要介護状態にならずに、住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう、高齢者の暮らしを支える多様な生活支援サービスの充実と支え合いの地域づくりを目的とした新たなサービス提供体制の枠組みです。

通院乗降介助サービス
病院等にご通院等で、おひとりでは公共の交通機関をご利用が困難な方に、介護保険が適用できる通院乗降介助サービスをご提供しています。車椅子に乗ったままでお出かけができます。
会社概要
会社名 | 株式会社K-ウィンズ |
---|---|
住所 | 茨城県土浦市上高津新町8-31 |
代表者 | 代表取締役 河野弘幸 |
電話番号 | 029-835-8215/029-824-9490 |
FAX番号 | 029-835-8219 |
資本金 | 10,000,000円 |
設立 | 1997年7月 |
事業内容 | 訪問介護サービス |
従業員数 | 10名(2021年8月現在) |
取引銀行 | 筑波銀行 本店営業部 |

沿革
1997年07月04日 | 有限会社ケィウインズ設立 |
---|---|
2003年06月01日 | 株式会社K-ウィンズに商号変更 |
2003年10月01日 | 訪問介護サービス開始(事業所番号:0870300894) |
2015年11月01日 | 訪問介護事業所を土浦市上高津新町に移転 |
2016年07月07日 | 居宅介護支援サービス開始(事業所番号:0870302627) |
2021年08月16日 | 個人型確定拠出年金(iDeCo)登録事業所届出 |
2021年11月24日 | 協会けんぽ茨城支部「健康づくり推進事業所」Sランク認定取得(第08-0748号) |
採用情報
アクセス

交通案内
住所 | 茨城県土浦市上高津新町8-31 |
---|---|
電車の場合 | JR常磐線「土浦」駅下車 |
お車の場合 | 常磐道桜土浦ICから約6分 |